【生活】「『毒メシ』をやめて成績アップ」「腸や脳に炎症を引き起こす」「精神疾患の原因」レタスクラブ記事が物議 説明なく削除→謝罪 [かわる★]
- 2020.09.26
- 食

子どもの学力向上を妨げる原因に「毒メシ」を挙げ、食生活改善の必要性を訴える内容だが、SNS上では懐疑的な声が広がっていた。
「腸や脳に炎症を引き起こす」
記事は、マンガ形式で展開する。見出しに(1)との通し番号があり、連載の初回とみられる。
主な内容はこうだ。学習塾で指導する講師が、瞑想中などに落ち着きのない生徒を見つける。授業後の休憩中、この生徒が唐揚げ弁当を食べており、「今日も唐揚げ弁当か」と声をかけると、「唐揚げ大好きなんだもん!」と返事があった。
講師が「もしかしたら食べるものと子どもたちの学力には何か関係があるかもしれない」と考えていると、見知らぬ男性がいきなり現れ、「そうなんだよ兄さん!現代の子どもたちの食べているものの多くが『毒メシ』なんだ!」と同意した。
マンガによれば、学力向上を妨げる要因の一つは「毒メシ」だといい、勉強の前に「健康的な頭脳を取り戻すことが必要」だと断言する。
「毒メシ」がどのような食品を指すのかは明らかにしていないが、「腸や脳に炎症を引き起こす」「血糖値のコントロール機能を破壊する」「体から栄養を奪い取り、毒を与える」と特徴を説明している。
その後、母親が子どものために弁当を作る描写が挟まれる。2か月後、落ち着きのなかった生徒の集中力は高まり、テストで100点を取った――。とのストーリーだ。
「精神疾患やアレルギー、アトピーなどの症状を引き起こす原因に」 記事は、KADOKAWAの新刊を基にして書かれている。
記事には「話題の書籍『子どもが天才になる食事』から、子どもの能力をぐんぐん伸ばす食事改善のメソッドを公開します」との記述があり、この書籍は9月17日に刊行された『子どもが天才になる食事 2週間で脳が生まれ変わり成績アップ!』を指す。レタスクラブニュースはKADOKAWAが運営しており、記事は同書の宣伝が目的とみられる。
本の著者は、中学受験専門塾を経営する菊池洋匡氏と、鍼灸院を経営する菊池則公氏。高濃度ビタミンC点滴療法学会理事などを務める医師の宮澤賢史氏が監修した。
プレスリリースによれば、本では子どもの能力を奪う食事を「毒メシ」、能力を開花させる食事を「受かるメシ」と名付け、前者の例として
・牛乳やヨーグルトなど多くの「乳製品」を含むもの
・マグロなど「水銀」を含む大型魚
・菓子パンやチョコレートなど「トランス脂肪酸」を多く含むもの
後者は、
・ゴボウやワカメ、アボカドなど食物繊維を多く含むもの
・パンと比べグルテンが少ないご飯
・ニンニクやブロッコリー、白菜など解毒作用効果のある「イソチオアネート」を含むもの
を示している。
毒メシの弊害として「成績が伸びないどころか、精神疾患やアレルギー、アトピーなどの症状を引き起こす原因にもなるそうです。また、IQを下げるだけでなく、様々な発達障害をも引き起こしてしまう事も研究結果で明らか」と説明し、反対に「受かるメシ」は、「あるお子さんは2週間もしないうちに集中力がアップ。成績もどんどんアップしていき1年後にはとうとう東京大学に受かってしまったそうです」とエピソードとともにメリットを伝えた。
レタスクラブニュースの記事内容をめぐっては、SNS上で懐疑的な見方が広がり、ツイッターで話題のキーワードをランキング化する「Yahoo!リアルタイム検索」で「毒メシ」が1位(18日夕時点)となった。
そうした声を受けてか、同日に読者への説明がないまま記事は削除された。
その後18日20時すぎ、レタスクラブ公式ツイッターを更新。削除理由を「反響の大きさから、驚いて削除の対応をしてしまいました。後ほど、記事を復活いたします」と説明し、「唐揚げを否定するようなコンテンツを掲載してしまったこと、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
その上で、「改めて、栄養の観点から『唐揚げ』について専門家に取材し、記事をアップすることでメディアとしての見解をお伝えしたいと思います」と検証記事を配信する意向を伝えた。
なんでやねん
口内丼
クチャラー
最近、下品な造語だらけで気持ち悪い
_ノ乙(、ン、)_カルトの勧誘パンフレットにありそうな内容ではあるわねw
そこで「な、なんだってー」と返さないのはルール違反だなw
身体が酸化とか言ってる時点で毒電波
・マグロなど「水銀」を含む大型魚 → 大型魚類の水銀蓄積を問題視する専門家もいる
・菓子パンやチョコレートなど「トランス脂肪酸」を多く含むもの → 最近切り替わりつつあるよね
あってるじゃん?
毒メシと断じてるのが名誉毀損的な何かに該当しそう
極端というか
牛乳はお腹おかしくなるから飲まないな
牛乳については本当に体に良いのか
経験的に疑問だが他は普通に食べる
糖尿予備軍でも食べて良いとか本当なの?
炭水化物抜きダイエット派がいるから
全方位では無くね?
赤味噌を食べてる県は異常者が多い気がする
バカが増えたんだろうな
はいアホ確定
卵と乳製品で必須アミノ酸コンプリートできることは栄養学の基本だ
そして成長期の子供には必須アミノ酸は不可欠
レタスクラブとかいう似非科学吹聴雑誌こそが子供に害を与える「毒誌」だろうよ
ちょっと周り見渡すだけでびっくりした
立ち歩くわけでもなく先生を質問責めにする訳でもなく私語も無し
編集部の人は子供時代よっぽど自分も周りもじっとしてたんだね
他のもの食うから、おかしくなる
それで昔脚気が流行ったんだよ
魚に含まれるDHAが頭良くなるとかアホかと
漁業権ヤクザの漁師とか魚市場のダミ声のオッサンが頭いいように見えるか?w
科学的な内容なら注釈に参照した論文名だしとけよ
マクドナルドとかコーラとか飲んでて
世界レベルで頭がいいから
やっぱこの食事は頭ではなく筋肉が育つ食事だと思う
トランス脂肪酸はガン肥満の原因
不良油を使ってる唐揚げも毒
当たってるじゃん何が違うの?
おやつによくカントリーマアム一気食いしてたなあ
あと寿司以外の魚が大嫌いで一切口にしなかった
能力を食べ物が左右するとは思えないんだけど
ないはず
イメージだろ
手作り教
手作り教が近年の優秀な冷凍食品とか
目ん玉ひんむいて叩いているんだろ
学力が上がるとかはあまり関係ないと思う
牛乳やヨーグルトが身体に悪いとかいう頭のおかしな奴は昔からいるよな。
そいつらの言い分として、野生の動物は他の動物の乳を飲むなんてコトはしない、とか
動物はモノを腐敗(発酵)させて食べるようなことはしないとか。
じゃあそいつらは肉も野菜も全て生のまま食らいついてるんだろうか?w
食材を調理して食べるなんてのも人間だけなんだけど。
ほんとそれ
自然のままがいいならフグの卵巣食べて死ねばいいのにと思う
ソレ言い出したら家畜飼ってるも、品種改良した植物育てているのも人間だけだしな
飛行機止めたマスクおじさんいたし
性別関係ないだろ
あれはアメリカ人向けの話だ
唐揚げやお好み焼なんかの毒メシをやめてキムチやビビンバの受かるメシに切り替えただけで劇的に成績がアップしたし
小倉トースト
毒レタスかよ
昔は勝つためにカツ丼が定番だった時もある
食材ではなく量
-
前の記事
大企業の工場長とかいう謎の存在www 2020.09.25
-
次の記事
日本終了。生きる意味を失うまんさんが増加傾向。「毎日が辛い」とこぼすまんさんも… 2020.09.27